御献立から。
ただ置いている酒のグレードが高いもんですからどうしても高価に感じるかもしれません。
設えは折敷に濡れ箸、平盃。
実に美しい。
冷蔵庫からキリンラガーをば。
◆もろこし すり流し
つまりは玉蜀黍のポタージュ。
実に甘味がありながら口当たりはスッキリしていて実に良い。
◆もろこし 掻き揚げ
よくこれだけ衣を少なく纏められるものですねぇ。
おかげで実に玉蜀黍の味が際立ちます。
◆豆あじ からあげ
いいね、伊豆の鯵はやっぱりいい。
なんてこたぁないかもしれませんが実にビールがすすんでしまいまして。
さっそく日本酒イン(笑)
黒龍の「龍」から。
◆前菜三種
・毛蟹土佐酢ジュレ
雲丹がのってる(喜)
なんだろう、抜群の配合比なんだよな。口中で絶妙に絡み合う。
・平貝の醤油?焼き
貝はこういう感じがいちばん好きだなぁ。
少し、寿しひでたかさんの帆立の磯辺焼きを思い出した。
アレもホント美味かったよなぁ。
北の大地で出逢った卓越した「仕事」
・無花果 胡麻ソース掛け
なんだろう?最近無花果よく食ってるなぁ(笑)
無花果に胡麻ソースって合うね。
出ました、名物、純銀鍋。
お値段\800,000也(;^ω^)
コンロはイワタニのアモルフォ プレミアムの特注。
ケースもおそらく(ていうか間違いなく)特注。
ちなみにケースはなかったけどこの二日後に泊まる湯河原の石葉さんでもアモルフォ プレミアムの特注でした。
伊豆・箱根 晩夏の方程式旅 Day5-⑩ 湯河原温泉 石葉 その④ 夕食編
夏の鍋は鯵。
◆鯵たたき吸鍋
一本釣りの味、つみれはつなぎ無し。
沼津の根付の鯵、実に美味い。
しかして出汁も実に上品なところにつみれからも味が染み出し滋味深い。
◆地魚造り
・クエと烏賊
烏賊は胡麻と塩で。
包丁の入れ方が実にいいですなぁ。
なんというか、舌触りを愉しめる造り。
◆鮎 炭火焼
狩野川の天然鮎を蓼酢で。
自分史上、最高の鮎。
鮎嫌いのウチの奥さんも「ホントに美味い」と。
まさにこれぞ滋味。滋味深いとはまさにこのこと。
これを食べにまた来てしまうだろうなぁ。
◆アメーラトマト 含め煮
あさばの定番。「甘ぇら」トマト。
大葉のソースだったかな?実に爽やかで鮎の後の口直しにはいいですね。
◆穴子黒米ずし
あさばのスペシャリテですね。
割ってみるとホントにびっくりするぐらい黒米(笑)
穴子のふんわりした煮方。
とろけるような穴子の口当たりに対して黒米がわりと硬めに炊かれていて食感のコントラストがいい。
◆冬瓜 天城軍鶏スープ煮
胃にスッと、実に「腑に落ちる」味わい。
優しいし、これも滋味深い。
頼む都度、酒器が変わって実に愉しい。
◆あゆごはん
嗚呼・・・美味しい。
もうこれに言葉はいらない。
鮎はあさばで食べるべきだ。
漬物もいい。
蓴菜の味噌汁もすっと胃に沁みます。
◆甘味
・葛切り
・ブランマンジェ
・アイス
寝酒も冷と燗と戴いて
酒のアテ(じゃないんだろうけど)にいいですね。
おめざのお水に
お茶の用意も。
最後まで抜かりなく素晴らしい。
まさに凛として威風堂々。
王者の味でありました。
あさば旅館予約はコチラ
あさば (旅館 / 修善寺駅、大仁駅、牧之郷駅)
夜総合点★★★★☆ 4.6