酒とスキーとときどきアウトドア

ときに焚き火をしながら、ときに吹田サッカースタジアムで、ときに旅に出て、常に泥酔しています...と思いきや最近はただの食いしん坊ブログと化しつつあります...

メニューを開く
  • ホーム
  • ホテル・旅館
  • 旅
  • テイクアウト
  • 酒
  • 鮨
  • グルメ
  • 温泉
  • Camp
  • Gear
  • Hike
  • Ski
  • 海外通販
  • Home

カレー グルメ 奈良 日本料理

ふふ奈良のお食事処「滴翠」でランチ

ふふ奈良のダイニング「日本料理 滴翠」さんでランチ。 「和漢の香り 焼きカレー🍛」¥1,800 L/Oギリギリだったからかしら? 香草と和漢漂うサラダ🥗は単なるサラダ菜🥬みたいな🤔 吸いとろろは味がついているというご説明だったが味がしない🤔 カレ...

カレー グルメ 京都 定食

篠田屋の皿盛

本当に久しぶりにやってきた。 学生の頃に来たっきりだからインターネットも黎明期でこのような地元の方しか来ないような店が逆にレトロウケするワケでもなくまだまだ本当に地元の方しか来られていなかった。 外にあったメニュー。本当にどこにでもある「食堂」なのである。 最近、京都で...

カレー グルメ 大阪

間違いなく人生で一番美味しいカレー | 洋食いとう

天王寺のスパイスカレーの名店、虹の仏さんが手がけた洋食屋さんが加美にできたと聞いてずっと行ってみたかったのですが、ようやくお休みと重なったので予約して訪問。 メニューはカレーor「大人さまランチ」。 今回は置き...

カレー グルメ デリバリー 大阪

キーマカレー | KOMOLEBI

KOMOLEBIキーマカレー   この日も千里丘にあるKOMOLEBIさんのカレーをUber Eatsでデリバリー。 コロナ禍でこういう個人店のデリバリーが増えたのはホント嬉しい。 昔は辛いの苦手だったんですけど美味しいスパイスカレーは辛さの向こうに旨味があるから好き。 ...

カレー グルメ 茨木 大阪

龍王味噌キーマカレー | タシモリカレー

龍王味噌とは   「龍王みそ」は、見山地区で代々伝えられてきた味噌づくりを参考に、地元のお母さんが約40年前にレシピ化し、商品化されたもので、平成13年の直売所 「de愛・ほっこり見山の郷」開設以来の人気商品となっています。味噌づくりには一切の添加物を使わず、塩以外の原...

カレー グルメ テイクアウト 茨木 大阪

いつものキーマカレー。大好物。 | タシモリカレー

今週はカツタシしてみた。 胃が調子悪い時にはタシモリカレーさん。 タシモリカレー ( カレーライス / 茨木駅 ) 夜総合点 -

カレー グルメ テイクアウト 茨木 大阪

金曜日なので、カレー。 | タシモリカレー

いつものタシモリカレーさん。 キーマ\1,000也をテイクアウト。 タシモリカレー ( カレーライス / 茨木駅 ) 夜総合点 -

カレー グルメ 茨木 大阪

オムチキンカレー&ひと口トンカツ | アリスカレー

帰路に見ていたお店が出前館に出ていたのでデリバリー。 オムチキンカレー&ひと口トンカツ。 優しい味なんだけど適度にスパイスが効いていてこれなかなかいいですよ。 オムの具合も良し。 カツの火の通りも良し。 付け合わせが漬物でなくカレー味のなにか(;^ω^) いや美味...

カレー グルメ テイクアウト 茨木 大阪

「いつもそこにあっていてほしい」 | タシモリカレー

はい、「いつもの」。 チキンカレー、ルーのみ。 レンジOKなのよ! キーマカレー、カツタシ やっぱこちらのキーマ大好きだわぁ... 美味い美味い美味い美味い♪ スパイスカレーは好きなんだけどあんまりにも今の流行りというか野菜いっぱい採れ...

カレー グルメ テイクアウト 茨木 大阪

スパイスカレーの銘店がスパイス弁当ってそりゃ食うしかねぇw | 旬香唐

こんな告知を見ちゃったのです。 告知 5/8(金) 旬香唐 総持寺 ◎スパイス幕の内弁当¥1,000- (ダルと浅利のカレー味噌汁仕立て付) メニュー詳細は稚拙な絵をご参照下さい 最近毎日カレーばかり作ってたから違う料理がしたくなったんです ご飯とご飯の間に鶏豚キーマ挟んでま...

カレー グルメ テイクアウト 大阪

タシモリ流 欧風ビーフカレー

普段は週末限定カレーの欧風ビーフカレーが平日にもラインアップしていたのでテイクアウトで。 \1,000(税込)+容器代\50。 ゴロッとした牛肉が大きいのが2つに細かいのも合わせるとタップリ。 タシモリカレーさんにしては普通のルーだがピリッと辛く旨味がジ...

カレー グルメ テイクアウト 大阪

君は綺麗だ | spice&cafe SidMid

さて今日は仕事も何にも関係なく庄内まで行ってきた。 ず~~~~っと行ってみたいと思っていたspice&cafe SidMidさん。 スープカレーのお店なのですが週末限定のスパイスカレーを狙ってテイクアウト。 今日のスパイスキーマはチキン。 プラスのカツはヒ...

カレー グルメ テイクアウト 茨木 大阪

タシモリカレーのテイクアウト

この日は近所のおなじみタシモリカレーさんでテイクアウト。 タシモリカレーさんは普段からテイクアウトできますのでこのような時期でなくてもどうぞ。 キーマカレーにカツタシをお持ち帰り。 ここのキーマ、なんだかホント、クセになって美味いんだよなぁ~。 贅沢にチキンカ...

カレー グルメ 茨木 大阪

7月限定メニューのエビカレー

近所の タシモリカレー さん。 7月限定でエビカレーなるメニューを出しているとのことなので食べに行ってきました。 そもそも定番のチキンカレーを紹介したことないのになんだって話なんですがそれはまた。 ググっ...

Next>

自己紹介

自分の写真
drunkwhale
酒をやめたら、もしかしたら健康になるかもしれない。長生きするかもしれない。しかし、それは、もうひとつの健康を損ってしまうのだと思わないわけにはいかない
詳細プロフィールを表示

Instagram

Twitter

Tweets by drunk__whale

人気記事

  • 2020夏 京都プチトリップ "the2nd" Day2-④ 俵屋旅館 その① パブリック編
  • 茨木の隠れた美味しいお弁当屋さん。しかも超安っい!
  • 間人温泉 炭平 その④ 夕食編
  • レストラン「恵 -kei-」 (夕食)
  • 2020冬 雪のない雪消月の南北海道旅 Day5-④ 函館国際ホテル
  • おばんざい以上割烹未満 先斗町 ますだ
  • 2020夏 京都プチトリップ "the2nd" Day2-⑤ 俵屋旅館 その② お部屋編
  • 伊豆・箱根 晩夏の方程式旅 Day5-⑧ 湯河原温泉 石葉 その② お部屋編
  • 尾張三河2019年末美食の旅 Day2-④ 和味の宿 角上楼 その③ お風呂編
  • 2019冬 南東北いきかえりの旅 Day4-④ 御宿かわせみ② お部屋編

お宿探訪記

  • Cuisine régionale L'évo(富山)
  • KANAYA RESORT HAKONE(仙石原)
  • NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち
  • sea-auberge shitsumi(福井・小浜)
  • あさば旅館(伊豆・修善寺)
  • おとぎの宿 米屋(福島・須賀川)
  • お祝いの宿 吉祥CAREN(伊豆・北川温泉)
  • ふふ奈良
  • オーベルジュあかだま(長崎・西海市)
  • ヒルトンニセコヴィレッジ(ニセコ東山)
  • ヒルトン長崎(長崎)
  • ホテリ・アアルト(福島・裏磐梯)
  • ホテル ザ セレスティン京都祇園(京都)
  • ホテルハウスサンアントン(野沢温泉)
  • ホテル城ヶ倉(青森・八甲田)
  • ホテル竜宮 天使の梯子(熊本・天草)
  • リーガロイヤルホテル(大阪・中之島)
  • 九兵衛旅館(山形・湯田川温泉)
  • 五島列島リゾートホテル MARGHERITA
  • 俵屋旅館(京都)
  • 別邸音信(山口・長門湯本温泉)
  • 厨翠山(札幌・定山渓)
  • 和味の宿 角上楼(愛知・渥美半島)
  • 多田屋(和倉温泉)
  • 奥壱岐の千年湯 平山旅館(長崎・壱岐)
  • 宿房 翡翠之庄 The Kingfisher resort(大分)
  • 山形座 瀧波(山形・赤湯温泉)
  • 御宿かわせみ(福島・飯坂温泉)
  • 扉温泉 明神館(長野)
  • 旅亭 半水慮 (長﨑・雲仙)
  • 旅庭 群来(北海道・江差)
  • 旅館國崎(長崎・小浜温泉)
  • 望楼NOGUCHI函館(函館)
  • 村のホテル 住吉屋(野沢温泉)
  • 柊家別館(京都)
  • 柊家旅館(京都)
  • 洋々閣(唐津)
  • 海里村上(長崎・壱岐)
  • 潮彩きらら 祥吉(赤穂・兵庫)
  • 炯-kei-(草津温泉)
  • 玉峰館(伊豆・河津)
  • 石葉(湯河原)
  • 萃sui-諏訪湖(長野)
  • 藤三旅館・別邸 鉛温泉 心の刻 十三月
  • 間人温泉 炭平(京丹後)
  • 鬼怒川金谷ホテル(栃木)
  • 鶴の湯旅館(秋田・乳頭温泉郷)
  • 鶴雅別荘 杢の抄(ニセコ昆布温泉 )
  • 龍宮料理の宿 伝洋(三重・相差)

エリア

  • 大阪 (237)
  • 京都 (90)
  • 長崎 (60)
  • 静岡 (51)
  • 北海道 (50)
  • 長野 (29)
  • 山口 (25)
  • 兵庫 (24)
  • 熊本 (24)
  • 三重 (23)
  • 福島 (19)
  • 大分 (18)
  • 奈良 (18)
  • 山形 (16)
  • 青森 (13)
  • 富山 (12)
  • 秋田 (12)
  • 佐賀 (11)
  • 愛知 (11)
  • 神奈川 (11)
  • 岩手 (9)
  • 島根 (9)
  • 徳島 (9)
  • 福井 (9)
  • 新潟 (8)
  • 滋賀 (8)
  • 栃木 (7)
  • 石川 (7)
  • 宮城 (5)
  • 広島 (5)
  • 群馬 (5)
  • 東京 (4)
  • 千葉 (3)
  • 岡山 (3)
  • 和歌山 (2)
  • 宮崎 (1)
  • 山梨 (1)
  • 茨城 (1)
  • 高知 (1)

ジャンル

  • 日本料理 (67)
  • 居酒屋 (56)
  • ラーメン (28)
  • 鮨 (28)
  • イタリアン (22)
  • 割烹・小料理 (21)
  • フレンチ (20)
  • 蕎麦 (16)
  • 和食 (15)
  • カレー (14)
  • 定食 (14)
  • 中華 (12)
  • スイーツ (11)
  • 洋食 (10)
  • 焼鳥 (10)
  • カフェ (8)
  • とんかつ (7)
  • 鰻 (7)
  • うどん (6)
  • イノベーティヴ (6)
  • 海鮮料理 (6)
  • 鉄板焼 (6)
  • ブーランジェリー (4)
  • 天ぷら (3)
  • 焼肉 (2)
  • お取り寄せ (1)
  • スパニッシュ (1)
  • バル (1)
  • 無国籍料理 (1)

お気に入りブログ

  • 195mm Burst
  • straight 3 cylinder / Tiger800備忘録
  • Roadmanの遊具大全
  • 堰
  • 山へ海へ川へ!
  • とことこexplorer
  • アウトドアーズ・コンパススタッフしのはらの野遊び日記
  • きらきら日記
  • すしログ ~The Encyclopedia of Sushi~
  • pal-9999のサッカーレポート

JAL 日本航空




ブログアーカイブ

  • ▼  2023 ( 79 )
    • ▼  12月 ( 2 )
      • 麺屋乃まど
      • Le progrès
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 23 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  6月 ( 4 )
    • ►  5月 ( 5 )
    • ►  4月 ( 6 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 21 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2022 ( 119 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 14 )
    • ►  10月 ( 12 )
    • ►  9月 ( 7 )
    • ►  8月 ( 33 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  5月 ( 10 )
    • ►  3月 ( 29 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2021 ( 59 )
    • ►  11月 ( 10 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 11 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 4 )
    • ►  1月 ( 12 )
  • ►  2020 ( 191 )
    • ►  12月 ( 4 )
    • ►  11月 ( 10 )
    • ►  10月 ( 10 )
    • ►  9月 ( 15 )
    • ►  8月 ( 14 )
    • ►  7月 ( 11 )
    • ►  6月 ( 24 )
    • ►  5月 ( 39 )
    • ►  4月 ( 28 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 34 )
  • ►  2019 ( 142 )
    • ►  12月 ( 12 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 43 )
    • ►  4月 ( 10 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 32 )
    • ►  1月 ( 42 )
  • ►  2018 ( 149 )
    • ►  12月 ( 9 )
    • ►  11月 ( 36 )
    • ►  10月 ( 9 )
    • ►  9月 ( 12 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 16 )
    • ►  4月 ( 10 )
    • ►  3月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 46 )
  • ►  2017 ( 78 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 19 )
    • ►  9月 ( 25 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 12 )
    • ►  2月 ( 3 )
    • ►  1月 ( 10 )
  • ►  2016 ( 33 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 25 )
    • ►  5月 ( 7 )
  • ►  2015 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
  • ►  2014 ( 7 )
    • ►  5月 ( 7 )
  • ►  2013 ( 3 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2012 ( 2 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
Powered by Blogger.