ガッキーは推していかないとね
で、レンタカー返却して福江空港へ。
あの映画で見たような光景が屋上見送りデッキで。
なにやら全国大会に出るのでしょうか、選手の見送りで本当に校歌らしきものを歌っていたりでちょっと感動。
オリエンタルエアブリッジのボンバルディアDHC-8-201。
席数39席で離島感たっぷりな機体です。
座席表はこんな感じ。
五島福江空港から長崎空港への搭乗券。
30分の飛行時間なので水平飛行なんてない感じです(笑)
そして更に長崎空港から壱岐空港への搭乗券。
飛行時間は同じく30分。
ちなみに五島福江空港→長崎空港の運賃は60日前までに購入するORCエメラルド60だと\5,950。
28日前までに購入するORCブルー28だと\8,750なのでだいぶお得。
更に普通運賃だと\11,600なのでほぼ半額ですね。
長崎空港→壱岐空港はおなじく60日前までに購入して\5,000。
普通運賃は\10,100。
五島福江空港の保安検査後。
オリエンタルエアブリッジ(以後ORC)はANAとの間でコードシェア及び業務提携という形で、チェックイン機材などはすべてANAのものを使用しています。
この日は移動日にもかかわらず抜けるような快晴。
でも今回の旅はずっといい天気だったのでもったいなくはない。
上空からの鬼岳。
と、いうわけで長崎空港。
お土産屋や飲食店が軒を並べますが帰りにどうせまた経由するのでスルー。
普段まぁ行くことのないスタバでキャラメルマキアートなど。
はい保安検査通過後。
ここはJALのカウンター?いやカウンターはANAだな。
共有しているようでした。
さて壱岐島へー。
テンション上がるなー。
最近は喫煙室も少々マシになりましたね。
モクモクでもないし。
ORCは徒歩での搭乗です。
いいですよね旅感あって。
こんなタラップ。
小型機もいいねぇ。
で、壱岐空港到着ー♪
壱岐空港ローカル感すげぇwww
ここが到着口で左に見えるのが荷物を受け取るとこですよ。
手作業アンドゆるゆるすぎるwww
そっから右剥いたあそこにトイレ、以上。
すげぇなぁ。海外のローカルな空港でもここまでは見たことないなぁ。
空港から歩いてすぐのバジェットレンタカーという名の玄海交通レンタカーさんへ。
他のレンタカー会社は郷ノ浦港近くだったりして送迎必須なところばっかりだったので時間がないのとまだるっこしいのが嫌いなのでこちら一択でした。
壱岐島での相棒はスズキのムーヴ。
充分でしたよ、っていうか他に選択肢なかったっぽいww
さてもう夕方です。待望の宿へ向かいましょう…
Aug.28, 2018 Tue.