七日間の軌跡 Day3-4|千畳敷高原キャンプ場① 2017.8.27 Sun.


さて到着しました千畳敷高原キャンプ場。


もうちょいアップと

違う角度から久しぶりのMSR PAVILION。
ペグダウンが6箇所というのは旅中の幕としては本当にサイコウです。
寝るだけだからタープはナシです。暑かったし。

もっと眺めがよく海が見えるサイトもあるんですが、駐車場から遠くて荷運びが大変なのと、ここは千畳敷という景勝地でもあるので観光客が多くてそれどころじゃない感じで。
駐車場からすぐのここにしました。

えと、こんなカンジです。
どんだけ荷運びしたくないんだっていう。

さっさとキャンプ準備してこちら黄波戸温泉交流センターにお風呂へ。



いい温泉でしたよ。\400だし。
千畳敷キャンプ場から車で15分くらいでしたかね。


戻ったら早速かんぱーい。
ビールはいつものヱビス。
サーモスの缶クーラーで。




ようやく実践投入のVIVAHDEさんで購入させていただいた山のうつわ

VIVAHDEオリジナル「山のうつわ」 - VIVAHDE(ヴィヴァフデ) | ニュアンスのある器と雑貨の通販 鎌倉・稲村ヶ崎

木の器でこのセンスできっちりスタッキングできるものを何年も待ちわびていました。
一汁一菜スタイルがバッチリはまりますねコレ。
(この日は焼肉の取り皿になったわけですが(;^ω^))

今回の焼き焼きはイワタニの炉ばた大将に鉄板工房さんの9.0mm厚鉄板
ここでお気づきの方もいらしゃるかもしれませんが、焼鳥用アダプターを外すの忘れてて、たぶん不完全燃焼だったんでしょうね、すぐに火が消えて難儀したんですよねぇ。
その度にCB缶変えたりしてたんですが、焼き終わった頃にようやく過ちに気づきました(;^ω^)
久しぶりはいろいろと勘が鈍ってていけませんねぇ。



今回なんとなくスノーピークの六角箸・白を導入。
まぁ普通に使いやすかったですがいきなり先が折れました(苦笑)



あと今回初投入はこちらも。
住友化学から出てる虫よけマシン、住友化学 STRONTEC (ストロンテック) 大空間屋外用虫よけ

内容物は本体、薬剤、電池。

ここに

こうするじゃろ

ここに

これを

こうして

こうする

こうしたらスイッチを入れる

見えるかな?
30秒に一回、虫よけ薬剤を噴出します。
半径3.6mをカバーしてくれるという触れ込みでしたが、実際二人ぐらいなら何にも刺されなかったですね。
林業用強力蚊取り線香のパワー森林香も併用したのですが、パワー森林香だけだと刺されないまではいかなかったので個人的にはすごく威力を感じています。

ただ、カートリッジ1個で30時間持つという触れ込みでしたがこのときは一晩で薬剤が無くなりました。
替えカートリッジで使った次のキャンプではぜんぜん無くなってなかったので付属品は薬剤が少ないのかしら?
あと、カートリッジ1本で\1,080するので結構ランニングコストもかかります。

が、そんなマイナスポイントを補って余りある威力だと感じました。
適用害虫はユスリカだけですがオートキャンプにはとってもいいんじゃないですかね。
けっこうコンパクトだし。



本日の食材。
見蘭牛の焼肉詰め合わせセット、牛刺し、ユッケ(驚!)、むつみ豚のバラ肉、長州鶏のモモ肉、あらびきフランク。

本当は仙崎港でシーフード、できればウニも仕入れてうにくしたかったんですが仙崎港には何にもなくて。
日曜日はキビシイですね。
あと、仙崎港にセンザキッチンという新しいキレイな施設ができるようであれができたらよくなるのかな?
その直前なんで工事の方優先って感じでした。

とっても夕陽が美しい。


さてそろそろ肉を焼きましょう。
牛脂まで美味そう。

もみだれなんですがつけだれとして使いました。

真ん中が三角バラ、上がバラカルビ、左がトモサンカク、右がイチボ、下がロース。
これメッチャ美味いっすねなんだこりゃ。
その証拠に牛肉あまり好きじゃない(普段自分からはまず食べない)ウチの奥さんがウマイウマイ言って食べてました。
しかもこの量(250g)で\2,300てブランド牛にしては安ッ!

焼いたところ
いやホント脂っこすぎず旨味しっかり。
ホント普段肉があまり食べれない夫婦なのですがペロッといっちゃいました。

さて牛刺しです。
えーっと・・・いい、ん、ですよね?(;´・ω・)

久しぶりの生牛。
美味くないワケがない。

更にユッケ。
えーっと・・・いい、ん、ですよね?(;´・ω・) (再)

美味い(迫真)
おじさん久しぶりのユッケにニッコニコですよまったくけしからんですな山口県。

長州どり♪
なんでも長門市は全国七大やきとりの街らしく(その他は美唄、室蘭、福島、東松山、今治、久留米らしいです)、長州黒かしわというのがブランド鶏ということですがさすがに入手が難しく長州どりというのを買ってきました。

更にむつみ豚という豚肉のバラを。

山口県萩市むつみで肥育されたむつみ豚は、澄んだ水と空気に恵まれた大地で育った豚です。
餌には、乾燥させたパン粉を含んだ自家製配合資料を食べているため豚特有の臭みがなく、脂に甘味が有り、肉にサシも多く入ります。
また地域社 会とも密接に関わっており、豚舎には、近隣の製材所からの、のこくずを利用し、豚舎を「このくず豚舎」にしています。
そのため、一般的は豚舎と比べ、匂いが少なくなる効果があり、豚の健康管理にも役立っています。
「むつ み豚」は、畜産農家の日々の積み重ねと地域の社会の結びつきによって
作り出された萩を代表するブランド豚です。
ー引用元:有限会社萩ミート販売
ですってよ奥様(何)

はい焼きましたモチロン。
うん、これも美味いす♪
9mm鉄板イイ仕事するわ~( ´)Д(`)

お酒はいつのまにやら日本酒に。
萩の酒、東洋美人です。

以前、友人に作ってもらったミニククサ。
塗が入ってるので木のままのククサと違い香りを損なわないので日本酒の時はコレ使うことが多いです。

山陽小野田市の酒、山猿です。

あ、これも今回初投入。
もうね、夏場は電気とガスしか使いませんよアタシャ(笑)



あれ?買った時\5,500くらいだったのに、と思ったら品切れですかそうですか。

コールマンのスチベルなんて何年ぶりに使っただろう。
しかし相変わらずの保冷力でルービーをチンカチンカにしてくれました。
っていうか氷を入れたら二晩くらいは溶けないってスゴイよねぇ。



水色カワユス(´・ω・`)

最後は山口市の酒、山頭火。

夜は更けていく(荷物グッチャグチャ)


というワケで次回はキャンプ場のご案内でも。


食べログ グルメブログランキング