さてはね海老さんを出たらせっかく円頓寺商店街に来たので名物?観てみますか。
なんや小奇麗になっとりましたわ。
ほんでもって円頓寺交差点を周回してみますよ。
えー、まずは交差点の南東かな?に銀の秀吉。
道を渡って交差点の南西?になぜか水戸黄門。
北西には徳川家康のしかみ像(銅)。
北東には織田信長公の金の像。
えーっと、まぁガッカリするだろうけど近くに行ったら見てみてもいいんじゃない?
やっぱキュレーションメディアは信用できねぇなwww
気を取り直して名古屋の加藤清正公像。
せいしょこさんはポーズどこも一緒なのね。
てことで名古屋城。
中韓で溢れかえってましたよwww
おまえら旧正月だけじゃなく日本の年末年始まで来るのかよwwwww
西南隅櫓ナメの天守。
いつも思うのは名古屋城ってなんであそこに天守があるんだろう?
まぁ平和な時代になってから整備された城なんてそんなもんか。
ま、久しぶりに来てみましたがなんせ観光客が多いっすなぁ←( ´∀`)オマエモナー
その後は大須観音へ。
28日なんで骨董市やってましたけど特にソソるものもなく・・・。
なんだか疲れたのでホテルにチェックインざーます。