ときに焚き火をしながら、ときに吹田サッカースタジアムで、ときに旅に出て、常に泥酔しています...と思いきや最近はただの食いしん坊ブログと化しつつあります...
2017/01/09
ガンバ大阪 サッカー 吹田スタジアム 大阪
開幕戦、VS鹿島アントラーズの時のゴール裏コレオ。 もう少しなんかあってもよかったかな?と思いましたがまぁ今までの万博スタジアムを思えば(笑) ちなみにスタジアム建設資金に寄付しましたので私のネームは刻まれています。 これだけでもジーンときますねぇ...
2017/01/07
グルメ 三重 酒 焼鳥 旅
松阪といえば松阪牛。 日本中で有名なことですが実は松阪牛は地元でも特段安くないので地元の人も特別なことでもないと手が出ないのです。 で、地元の人は何を食べるかというと焼鳥。 かと言って普通に思い浮かべる串にささった焼鳥ではなく、普通に焼肉のようにコンロで焼く焼鳥なのです...
三重 旅
マリテーム海幸園 というホテルの中庭に存在するこの神社。 いちべ神社 といい、 ★ いちべ神社は【勝負の神様】 ホテルの中庭に密かに鎮座する 【いちべ神社】 ですが、実は、【 知る人ぞ知る、史上最強のパ...
2017/01/06
グルメ ホテル・旅館 三重 酒 旅 和食
本日のお宿は相差(おうさつ)の料理宿、 あおやま荘 さんです。 えー、まぁこういうところは宿としてのクオリティを求めてはいけません。 クソガキがぶん殴りたくなる お子様が活発でいらっしゃるとか きったねぇ犬が厨房にも出入りしていて蹴り上げたくなる カワイイワンちゃんがに...
グルメ 海鮮料理 三重 旅
相差へ向かう途中、お昼ごはんに焼き牡蠣を。 小食な私は夕食のボリュームを考えて牡蠣2枚とアッパ貝1枚と缶ビール。 アッパ貝というのは正式にはヒオウギガイ(桧扇貝)という貝です。 伊勢志摩では結構見かけま...
2017/01/05
繰り返しになりますが。 そういうわけで朝熊山へもお参りを。 正式には「 朝熊岳金剛證寺 」という臨済宗南禅寺派の特例地です。 伊勢神宮の鬼門にあたるとのこと。 まぁ大層なこと言ってますが行ってやった...
グルメ スイーツ 三重
おかげ横丁来たら赤福。 ルーティンというやつですな。 赤福 本店向かい別店舗 関連ランキング: かき氷 | 五十鈴川駅
グルメ 居酒屋 三重 酒
伊勢駅前商店街にあるこの居酒屋。 本当は行きたかった日本三大湯豆腐の店は店休日。 他にも海鮮に自信の名店やまぐろ炙りの有名な店は満席。 1時間ほど迷走し途方に暮れたころに発見したこの店。 こういう時こそイイ店に出会えるもんです。 イイ雰囲気です。 ...