ときに焚き火をしながら、ときに吹田サッカースタジアムで、ときに旅に出て、常に泥酔しています...と思いきや最近はただの食いしん坊ブログと化しつつあります...
2018/03/31
グルメ テイクアウト ブーランジェリー 茨木 大阪
ハード系のパンが多いのですが、それと同じくらいスイーツ系のパンも多いのが特徴。 あと個人的に大好物な塩パンがなかなか美味しい。歯ごたえもあってよい。 Mar. 28, 2018 Wed. ル ペトラン ( パン ...
2018/03/29
グルメ ラーメン 茨木 大阪
いつの間にやらラーメン激戦区になった我が街茨木。 かつて私が学生時代には万博ロードにあるラーメン朋さん、ゆうらいさん、 茨木で二番の味 孝来 さんくらいがせいぜいで。 ラーメン不毛の地と言ってもよかったぐらいなのですが。 中村商店さんが高槻から茨木に進出して南茨木...
2018/03/27
グルメ 京都 酒 中華
祇園サンボアさんで呑んで仕上がったつもりでしたがどうやら出足が早すぎた。 宿に帰って寝てたら目が冴えてムクッと小腹満たしと呑みに。 平日でも2時までやってるのがありがたい泉門天さんです。 ビールはクラシックラガー。これもありがたい。 メニューはザ・シンプル。...
2018/03/26
京都 酒
今月もやってきましたサンボアさん。 そしてこれまた今月もアードベック。 先月のような高級限定品ではありません(笑) この日はお母さんもいらっしゃってアテにサンドイッチ出してくださいました。 さらに大好物のハーパー角瓶。 北新地のスナックでも...
グルメ 割烹・小料理 京都 酒
祇園でずっと行きたいなぁと思っていたここ、 祇園ろはん さん。 17:00の開店とほぼ同時に入店。 ひとりだったこともあり飛び込みでも大丈夫でした。 まずは飲み物のメニュー。 生ビールは小だとホントにショットグラスのようなサイズです。 こちら本日のメニュ...
2018/03/16
ホテル・旅館 京都
先月と同様に京都で所用がございまして。 今回はより呑みにいきやすいように(笑)、祇園の ギオン福住 さんで宿泊しました。 目の前の東大路通を渡ったらすぐに知恩院の新門があり、その向こうには参道が広がります。 先月泊まった和順会館 はこの参道の突き当り右側です。 ...